診療案内|草加松原 消化器・内視鏡クリニック|獨協大学前駅より徒歩5分の消化器内科・内視鏡内科・内科

〒340-0041埼玉県草加市松原2丁目1-3 SAIYU 5th VILLAGE 3階

048-960-0634

WEB予約
受付

診療案内

診療案内|草加松原 消化器・内視鏡クリニック|獨協大学前駅より徒歩5分の消化器内科・内視鏡内科・内科

胃カメラ

胃カメラ検査は、口や鼻から先端にカメラが搭載された内視鏡スコープを飲み込み、食道や胃・十二指腸を直接観察する検査です。胃カメラ検査では直接消化管内を観察するため、胃がん、胃・十二指腸潰瘍、逆流性食道炎をはじめとした様々な消化器系の病気の診断をすることが可能であり、必要に応じて組織をとって病理検査を提出することができます。胃カメラ検査にかかる検査時間は約5〜10分程度であり、比較的短時間で消化管内の精密検査を行うことができます。

消化器内科疾患

消化器内科は、食道・胃・十二指腸・大腸などの消化管および、肝臓や胆のう、膵臓などを幅広く専門的に診療します。
消化器は皮膚などと比べ、体外からは見えない疾患が中心となります。症状も多彩なため、問診や症状に応じた診察を行い、必要に応じて血液検査、レントゲン検査、腹部エコー検査、胃・大腸内視鏡、CT検査などを用いて診断します。胃腸炎などの急性疾患や、胃がんや大腸がんなど命に関わる重大な疾患も存在しています。少しでも症状が見られる時は我慢せず、お気軽にご相談ください。

大腸カメラ

大腸カメラ検査は、肛門から内視鏡を挿入し、直腸から盲腸までの全大腸(一部小腸)を調べて、炎症、大腸ポリープ、大腸がんの有無などを診断することができます。検査の際には必要に応じて大腸ポリープを切除したり、組織の一部を採取(生検)したりします。内視鏡で行う治療には内視鏡的ポリープ切除術(ポリペクトミー)や内視鏡的粘膜切除術(EMR)、内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)などがあります。

内科疾患

一般内科では、日常生活の中で比較的遭遇しやすい急性症状や慢性疾患の継続的な治療とコントロールを行っています。また、専門的な高度医療が必要な場合は、専門の医療機関へご紹介し適切な治療を受けていただけるようにする役割も担っています。以下に内科でよくみられる症状を挙げています。複数の症状が出ていて「何科を受診したらよいかわからない」といった場合など、お悩みの際はお気軽にご相談ください。

健康診断

受験・入学・入園・就職や海外留学・海外出張に際する健康診断や診断書作成などを受け付けております。
また、定期健診、健康診断、人間ドックなどの結果に関するご相談も承っております。結果はあるけれども、これからどうすれば良いかわからない、病気に関する素朴な疑問などについてもご相談いただければお答えしたいと思います。

ワクチン接種

各種予防接種を行っております。乳幼児から大人まで接種できますので、お電話にてお問い合わせください。

TOP