草加松原 消化器・内視鏡クリニック|獨協大学前駅より徒歩5分の消化器内科・内視鏡内科・内科

〒340-0041埼玉県草加市松原2丁目1-3 SAIYU 5th VILLAGE 3階

048-960-0634

WEB予約
  • 外観
  • 受付
  • 廊下
  • お腹のことでも
    お腹のことじゃなくても
    気軽相談できるクリニック

  • 2025年4月1日(火)

    新規開院

    内覧会

    2025年3月30日(日)
    10:00~15:00

草加松原 消化器・内視鏡クリニック|獨協大学前駅より徒歩5分の消化器内科・内視鏡内科・内科

2025年4月1日(火)

新規開院

内覧会

2025年3月30日(日)
10:00~15:00

〒340-0041埼玉県草加市松原2丁目1-3 SAIYU 5th VILLAGE 3階

診療科目

消化器内科・内視鏡内科・内科
診療時間
08:30-12:30
14:00-18:00

休診日:木曜・日曜・祝日

草加松原 消化器・内視鏡クリニックのイラストマップ
  • 獨協大学前駅より徒歩5分
Greeting

ごあいさつ

お腹のことでもお腹のことじゃなくても
気軽相談できるクリニック

この度、草加松原 消化器・内視鏡クリニックを開院することとなりました。

私は大学卒業後、約11年間地元の山口県にて過ごしました。3年間は総合病院での研修で残りの8年間は僻地医療に従事しました。その後上京。東京都立大塚病院消化器内科のシニアレジデントを4年経験した後、急性期総合病院にて消化器内科を中心とした内科業務に従事してきました。

今までの勤務経験を活かし病気の予防・早期発見・治療を行っていきたいと考えております。
消化器疾患(消化管・肝臓・胆道・膵臓)を中心とした診療を行っていきますが、生活習慣病等の内科疾患にも対応致します。
消化器内科というと上部消化管内視鏡と下部消化管内視鏡のイメージをお持ちではないかと思います。どちらも、苦しそうとか恥ずかしいとか思われているのではないかと推測します。御希望により鎮静剤を使用するなど、なるべく苦痛の少ない内視鏡を行います。また、プライバシーをしっかり確保し羞恥心にも配慮していきます。

皆様に気軽に受診していただけるよう、適切な医療の提供はもちろんのこと、親しみやすくわかりやすい丁寧な説明を心がけていきます。

宜しくお願い致します。

草加松原消化器・内視鏡クリニック院長 山本 健一郎

草加松原 
消化器・内視鏡クリニック

院長 山本 健一郎

Feature

当院の特徴

01
内視鏡専門医による診療

内視鏡専門医による診療

日本消化器内視鏡学会専門医が診療を行います。最新の内視鏡システムを導入。下部消化管内視鏡時に発見した大腸ポリープはその場で切除します。

02
苦痛の少ない内視鏡検査

苦痛の少ない内視鏡検査

患者さんのご希望により、鎮静剤を使用し苦痛を軽減した内視鏡検査を行います。
お気軽にご相談ください。

03
土曜日も診療

土曜日も診療

当院は土曜日も夕方まで診療・検査を行っております。平日お忙しい方でも、安心して受診していただけます。

04
完全予約制

完全予約制

内視鏡検査や診察のご予約は24時間WEBにて承っております。また、空きがあれば当日予約も可能です。

05
良好なアクセス

良好なアクセス

当院は東武スカイツリーライン「獨協大学前」駅より徒歩5分の場所にあり、近隣の駅からも通いやすいクリニックです。

06
駐輪場完備

駐輪場完備

駐輪場を完備しておりますので、お気軽にご利用ください。また、駐車場も数台分ございます。

Pickup

内視鏡検査のご案内

01

胃カメラ検査
(胃内視鏡検査)

胃カメラ検査(胃内視鏡検査)

胃カメラ検査は、口や鼻から先端にカメラが搭載された内視鏡スコープを飲み込み、食道や胃・十二指腸を直接観察する検査です。
一般に胃カメラ検査はつらい検査だというイメージがあるかもしれませんが、当院では患者さんが安心して胃カメラ検査を受けていただけるよう様々な配慮をしております。

02

大腸カメラ検査
(大腸内視鏡検査)

大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)

大腸カメラ検査は、肛門から内視鏡を挿入し、直腸から盲腸までの全大腸(一部小腸)を調べて、炎症、大腸ポリープ、大腸がんなどを診断します。
当院では、苦しそうとか恥ずかしそうといったイメージの大腸カメラ検査を、鎮静剤を使用するなど、なるべく苦痛の少ない検査を行います。

入口
受付
待合室
内視鏡室
診療シーン

TOP